旧型用のガラス部品、ドライングチャンバー及びサイクロンは互換性があり、取付けて使用することは可能でしょうか。
取り付け形状の見直し・変更を行った為、ガラス部品は旧型との互換性がありませんので、取付けることは出来ません。
ページの上へ戻る糖分の多い果汁などは熱で溶ける為にチャンバーなどに付着してしまうので、スプレードライヤでの造粒には向かないと聞いたことがあります。 もし造粒出来るのであれば、具体的にどのような前処理が必要ですか?
分子量の小さいデキストリンを添加することで粉体化出来る可能性はございます。
添加量は,数%~30%の間となりますが、デキストリンの選定含め,お客様にて十分なご検討と実証試験にて条件出しを行って戴く事が必須となります。
DL410と、ADLやGBとの違いは何でしょうか。
造粒出来る粒径はDL410のほうが大きいです。
ADL311:~10μm
DL410:~100μm
と認識していただければと思います。
実際には処理対象物の組成などにより上記粒径は増減しますが機器選定は上記基準で判断して下さい。
また処理速度はDLの方が速いので,粒径関係なく処理速度を重視されるお客様にはDLを勧めています。
テスト用の装置はありますか。
弊社南アルプス工場 R&Dセンター内 スプレードライヤー試験室に設置されています。
南アルプス工場所在地情報
https://www.yamato-net.co.jp/company/location/#sec04
サンプルテストやデモンストレーションのお申し込みは弊社WEBサイト受託試験お申し込みフォームから直接ご連絡戴くか、最寄りの弊社営業拠点或いは販売代理店にご連絡下さい。
サンプルテスト・受託試験お申し込みフォーム
https://www.yamato-net.co.jp/support/trustee/form/
ヤマト科学営業拠点一覧
https://www.yamato-net.co.jp/company/location/#sec05
販売代理店網
https://www.yamato-net.co.jp/company/agency/
入口温度高温異常と表示されています。
測定温度が設定された上限値230℃を超えると、「OverHeat」が表示され、ヒータ出力が停止となり、その状態が1 分以上経過後入口温度高温異常の表示となります。
温度異常発生時に、ブロワON、ヒータOFF、送液ポンプ運転中の場合は5秒間自動REV 運転し、その後停止状態となります。
まず「ESC」キーを押すと、エラー画面が解除され、「BLOWER ON」、「HEATER OFF」の状態に戻ります。
INLET TEMP(入口温度設定・表示)の値が230℃以上になっている場合は、設定温度を下げるか風量を調整してみてください。
尚入口温度センサ断線の場合は温調器の表示は「-----」となりますので、この場合はセンサ交換などの修理が必要となります。
ご購入いただいた際の販売窓口担当者または弊社WEBサイト お客様サポート お問い合わせお申し込みフォームへご連絡いただき、点検修理をご依頼ください。
出口温度高温異常が表示されています。
測定温度が設定された上限値110℃を超えると、「OverHeat」が表示され、ヒータ出力が停止となり、その状態が1 分以上経過後出口温度高温異常の表示となります。
温度異常発生時に、ブロワON、ヒータOFF、送液ポンプ運転中の場合は5秒間自動REV 運転し、その後停止状態となります。
まず「ESC」キーを押すと、エラー画面が解除され、「BLOWER ON」、「HEATER OFF」の状態に戻ります。
OUTLET TEMP(出口温度設定・表示)の値が110℃以上になっている場合は、設定温度を下げるか風量を調整してみてください。
尚出口温度センサ断線の場合は温調器の表示は「-----」となりますので、この場合はセンサ交換などの修理が必要となります。
ご購入いただいた際の販売窓口担当者または弊社WEBサイト お客様サポート お問い合わせお申し込みフォームへご連絡いただき、点検修理をご依頼ください。
ADL311S-AやGB210-Aを購入すれば、水だけでなく有機溶媒の噴霧も可能でしょうか。
ADL311S-A本体だけでは、有機溶媒対応にはなっておりません。
溶媒回収や窒素ガス導入などの機構を有した有機溶媒回収装置 GAS410が接続できる仕様になっているので、有機溶媒を噴霧する場合は必ずADL311S-AとGAS410を組み合わせてご使用ください。
またADL311S-AとGAS410と接続する際には標準仕様ではGAS410より全高が低いので、高さを合わせるためキャスター架台 ODL20(商品コード:212783)も別途必要となります。
ブロアのところについているフィルターの予備が欲しいのですが、入手可能ですか。
可能です。
品名:フィルター(排気用)
品番:LT00027739
以上から本体をご購入戴いた窓口担当者に見積を依頼してください。
※2022年7月26日現在の情報です。