文字サイズ

お客様サポート

よくあるご質問(FAQ)

キーワード検索

微生物関連機器についてのご質問

微生物迅速検査装置(蛍光染色法)

測定に必要なサンプルの量はどの程度ですか?

【対象型式】

RF-mk2

102~105程度の菌数が含まれる液量として、 0.01~100mL程度が必要になります。

ページの上へ戻る

サンプルの条件はありますか?

【対象型式】

RF-mk2

検出用メンブレンフィルターでろ過を行った後に検出範囲の菌数(102~105)となる事が条件となります。但し、そのままではろ過が難しい検体でも、前処理を工夫することで、検出が可能となる場合がありますのでご相談ください。

ページの上へ戻る

菌種同定はできますか? 

【対象型式】

RF-mk2

菌種の同定は出来ません。 菌体を蛍光試薬で染めて光点として検出するため、染色対象全てを検出致します。菌種が混合している場合、自動検出で見分けることは出来ません。

ページの上へ戻る

日常点検など、装置のチェックを行う方法はありますか?

【対象型式】

RF-mk2

蛍光ビーズが付属していますので、定期的に検出数の確認を行う事が出来ます。

ページの上へ戻る