文字サイズ

お客様サポート

よくあるご質問(FAQ)

キーワード検索

洗浄器・超音波洗浄器についてのご質問

ラボラトリーウォッシャー

液体洗剤は自動計量・自動投入とありますが、粉末洗剤はどのように投入するのでしょうか?

【対象型式】

AWD510

粉末洗剤は洗濯機のように洗浄槽内に直接振り撒いて入れるため、液体洗浄剤のように予め装置側で設定した量を自動計量し自動投入する機能はありません。
粉末洗剤に付属している計量カップ1杯分を目視で計量いたします。
洗浄モード編集にて洗剤種類を粉末洗剤に設定いたしますと、洗浄工程の開始時に洗剤投入の画面が表示され運転を一時停止致しますので、扉を開けて洗浄槽内に投入して下さい。

 

ページの上へ戻る

給水ホース一次側(水道配管側)の接続形状はどうなっていますか。

【対象型式】

AWD510, AWD510DRY

Gネジ1/2(袋ナット形状)となりますので、付属の給水ホースを接続する水道配管側は管用平行ねじG1/2のオスとし、給水を止めるためのバルブを取り付けて下さい。
バルブがご準備出来ない場合は、オプションで給水口接続ユニット OAW44を準備しておりますので、別途ご購入下さい。
OWA44を使用する場合はAWD510側の配管はG1/2オスでそのまま取付可能ですが、給水配管側は管用テーパーネジR1/2かRc1/2いずれかでご用意下さい。
水道配管への取り付けは最寄りの弊社フィールドエンジニアもしくは水道配管業者にご相談下さい。

ページの上へ戻る

スライド式ジェットラックA5(OAW38)に三角フラスコは何個置けますか。

【対象型式】

AWD510, AWD510DRY

フラスコの容量により以下のようになります。
300ml:18個
500ml:9個
 

ページの上へ戻る

液体洗剤を使用しないのですが、装置左の液体洗剤収納ラックは取り外せますか。

【対象型式】

AWD510, AWD510DRY

取り外せます。
ビスで装置外装に留められていますので、ビスを外せば一緒にラックも外せます。

ページの上へ戻る

装置上部外装の手前右側に孔が明いていますが、何に使用するものですか。

【対象型式】

AWD510, AWD510DRY

適格性確認(IQ/OQ)やISO9000シリーズ等に伴う現在温度表示の点検に際して、槽内湯温の実測の為に温度センサを導入する孔です。
通常はシリコン栓で塞いでありますので、使用時はシリコン栓を外さないで下さい。
外したまま運転致しますと、水漏れや蒸気漏れが発生する恐れがあります。

ページの上へ戻る

AWD510にAWD510DRYの予備乾燥ユニットを後から取り付けることができますか。

【対象型式】

AWD510, AWD510DRY

装置内にユニットが組み込まれているため、後から取り付けることはできません。
予備乾燥がご必要な場合は、新規ご検討の際に予備乾燥ユニット付きのAWD510DRYを選定してください。

ページの上へ戻る

液体洗剤が残り400cc程度残っているのですが、『洗剤を交換してください』との警告が出ました。

【対象型式】

AWD510, AWD510DRY

残量が少なくなった際の警告として表示しますので、表示されていても継続して洗浄は可能です。
ただし洗剤濃度によってあと何サイクル運転可能かが変わります。
おおよそですが推奨洗剤濃度0.5%では6サイクル、1%濃度では3~4サイクル程度でまでは運転可能ですので、あらかじめ運転途中に洗剤が切れないよう、早めの交換を推奨いたします。

ページの上へ戻る

液体洗剤を使用してポリプロピレン材質の容器を洗浄した際に、白い粒状の付着物がつきます。

【対象型式】

AWD510, AWD510DRY

液体洗剤の残差として固形物が残ることは考えづらいので、洗剤ではく離した固形物が落ち切っていないか洗剤と水が親和しきれていない可能性がありますので、下記を変更して様子をみてください。
・すすぎ回数を現状より増やしてみる。
・洗浄時間を10分程度まで延長してみる。
・洗浄工程の温度設定を40~45℃にしてみる。

ページの上へ戻る

スライド式上段/下段ラックベース(OAW34/OAW36)の有効洗浄スペースは。

【対象型式】

AWD510, AWD510DRY

棚板形状は四角いですが、シャワーノズルが円運動を行うため洗浄液が噴射される領域は円形となります。
OAW34/OAW36の棚板表面に直径φ412mmの円形のワイヤーが取り付けてありますので、その円形の内部が洗浄有効スペースとなります。

ページの上へ戻る

液体洗剤 LABO WASHのボトルの寸法は。

【対象型式】

AWD510, AWD510DRY

樹脂製ボトルですので製造誤差がありますが、実測寸法ではおおよそ下記の通りです。
幅160×奥行95×高さ205mm
寸法はLABO WASH3種とも共通です。

ページの上へ戻る

洗浄槽壁面と外装壁面の板厚は。

【対象型式】

AWD510, AWD510DRY

内外装ともt1.0mmです。

ページの上へ戻る

電源を入れないと扉は開きませんか。

【対象型式】

AWD510, AWD510DRY

基本的には開きません。
ただし停電時などに緊急で洗浄対象物を取り出したいときなどに使用する『緊急用ドア開放レバー』という機構を搭載しています。
扉中央あたりの天井に横長のスリットが明いており、これが緊急用ドア開放レバーというものです。
そちらにドライバー等を入れてスリット中央に見える板を右に軽く押すと、ロックが外れて扉が手前に倒れ、開きます。
あくまでも弊社フィールドエンジニアが緊急時に使用する機構のため、通常は通電を待って扉を開けてください。

ページの上へ戻る

すすぎ・純水すすぎで、それぞれ一工程あたりの給水量は。

【対象型式】

AWD510, AWD510DRY

いずれも11リットルです。

ページの上へ戻る

10mlのバイアル瓶は洗浄できますか。

【対象型式】

AWD510, AWD510DRY

実験をいたしましたが口径が小さく水流が瓶の中にまで当たらないため、洗浄不良となりました。
口径の小さい容器でジェットラックが使用できない形状のものも、同様に洗浄はできないとお考え下さい。

ページの上へ戻る

扉が開きません。

【対象型式】

AWD510, AWD510DRY

◇電源スイッチがOFFになっている。
 本装置は電源が入っておりませんと扉を開くことができません。
 電源スイッチをONにし、タッチパネルの【開く】を押すことで扉が開きます。
◇ドアパッキンが貼り付いている。
 ドアパッキンに汚れが付着し貼り付いてしまうことがあります。
 ドアパッキンを清掃してみてください。
 ドアパッキンを清掃しても解消されない場合は、ドアパッキンを交換する必要がありますので、装置を購入いただいた際の販売窓口担当者へご連絡の上、点検・交換修理を依頼してください。
以上を確認しても復旧しない場合はドアロック部の故障が考えられますので、装置を購入いただいた際の販売窓口担当者へご連絡の上、点検・修理を依頼してください。

ページの上へ戻る

専用洗剤のSDSはありますか。

【対象型式】

AWD510, AWD510DRY

あります。
メールにてpdfファイルをご送信申し上げておりますので、ご希望の際は当WEBサイトお問い合わせフォームよりお申込みください。

ページの上へ戻る

湯温の温度設定変更は出来ますか。

【対象型式】

AW47

出来ません。
サーモスタッドで制御しており、設定温度は80℃±4℃の固定となります。
ヒータがOFFからONに切り替わるまでの温度差は、上記設定温度から15~24℃程度下がった時点となります。

ページの上へ戻る

排水ホースの材質は。

【対象型式】

AW47

具体的な物質名は非公開となりますが、下記のような部材を使用しています。
内面層:耐油性合成ゴム
補強層:合成繊維
外面層:耐油性・耐候性合成ゴム

ページの上へ戻る

給水側の配管接続形状・規格は。

【対象型式】

AW47, AW62

管用テーパーネジ1/2の一般的な水道配管接続規格と同じです。
標準付属品の給水口ユニットの構成部品により、建物側の配管がオネジ・メネジいずれも対応可能で、配管を分岐する必要がある場合に必要なチーズ(T字管)も同梱されております。

ページの上へ戻る

液体洗剤は使用できますか。

【対象型式】

AW47, AW62

できません。
装置の構造上粉末洗剤専用となっております。
使用する粉末洗剤は、専用洗剤のムリンラスター(商品コード:8190026001)を推奨いたします。

ページの上へ戻る

粉末洗剤を入れるストレーナーはどこにありますか。

【対象型式】

AW62

上・下開閉ドアーを開けると槽内底面に金網が張ってある場所があり、そこがストレーナーです。
粉末洗剤はストレーナーの上に置くように入れて下さい。
置く量は付属品の計量スプーンで約2杯分(約50g)です。

ページの上へ戻る

市販のカートリッジ式純水製造装置や建屋の純水配管から純水を供給して、純水リンスに使用することは可能でしょうか。

【対象型式】

AW62

オプションの純水供給装置 AW62JSは、AW62本体から純水供給の信号を受けて電磁弁を開いて送水ポンプを起動することでAW62に純水を送り込みます。
AW62側には純水を止める電磁弁や送水ポンプがないため、市販のカートリッジ式純水製造装置を取り付ける場合は配管内に電磁弁を取り付けAW62本体の信号を受けて開く機構としなければならないため配管のみを接続しても使用することはできませんので、AW62JSをご使用いただくことをご推奨いたします。

ページの上へ戻る

洗浄から給水に戻る状態が繰り返されます。

【対象型式】

AW62

排水用電磁弁にゴミが詰まっている、あるいは電磁弁自体が劣化して閉まりきらなくなったなどの不具合が考えられます。
ご購入いただいた際の販売窓口担当者または弊社WEBサイト お客様サポート お問い合わせお申し込みフォームより、点検・修理をご依頼ください。

ページの上へ戻る

給水が止まらず、排水されてしまいます。

【対象型式】

AW62

液面スイッチかその周辺の部品に不具合が生じているか故障している可能性があります。
まず液面スイッチに水が吸い上がっていると誤動作を起こす可能性があります。
WASHを選択し、洗浄対象物を入れずにSTARTを押し、DRAINが終わったら再度STARTを押すを繰り返し排水し続ける事で液面スイッチの水が落ち復旧する場合があります。
以上を試しても復旧しなければ液面スイッチの故障等により修理が必要となりますので、ご購入戴いた際の販売窓口担当者に点検修理をご依頼ください。

ページの上へ戻る

ヒータを入れずに水道水の水温そのままで運転する場合の設定はどのようにすればよいでしょうか。

【対象型式】

AW83Z

温度調節器のSP(設定温度)を0℃にし、E1(温度到達下限設定値)を10℃、E1sb(温度到達上限設定値)を50℃に設定すればヒーターはONになりません。
低い温度では洗浄効果が落ちるため加温は必須と考えておりますので取扱説明書には記載していません。
通常は SP(設定温度)を室温以上に設定してご使用ください。

ページの上へ戻る

超音波洗浄器

標準付属品のセンサー以外に、オプションで形状や材質が違うものはありますか。

【対象型式】

USM-015 REV2

標準以外のセンサーもストレート3種類、L型3種類のご用意がございます。※カタログに記載がございます。
恐れ入りますが、特注対応はお受け致しておりません。

ページの上へ戻る

校正は出来ますか。

【対象型式】

USM-015 REV2

本装置は超音波洗浄器の洗浄能力を相対的に管理する装置で、絶対音圧値の測定器ではありませんので、校正はお承り致しておりません。但し、故障確認の為の点検は有償でお受け致しております。

ページの上へ戻る

超音波ピペット洗浄器

純水を入れて洗浄を開始ししたところ、電源表示ランプは点灯していますが超音波発信・ポンプが動作しません。

【対象型式】

AW-31

本装置の水位検知装置は純水では水位を検知しない為、超音波発信・ポンプともに動作しません。
お使いいただく際は水道水や地下水・工業用水等をご使用下さい。

ページの上へ戻る

一度に洗浄できる重量とそのときの回転数は。

【対象型式】

AW-31

約8kgでおおよそ16回転/分です。
尚無負荷(洗浄対象物を入れない状態)は、おおよそ29回転/分以下となります。

ページの上へ戻る

給水ホース、排水ホースの材質と寸法は。

【対象型式】

AW-31

材質はいずれもPVC(ポリ塩化ビニル)です。
寸法は下記となります。
・給水ホース :IDφ12×ODφ15×L1,500mm
・排水ホース :IDφ25×ODφ31×L1,500mm
給水ホースは水栓の吐水口を直接ホースの内側に差し込んで配管する仕様となっておりφ12mmと細いため、吐水口の細い化学水栓を推奨いたします。
排水ホースは巻いたり水平に這わせる距離が長いと排水不良を起こす可能性があるため、シンクなど排水場所に合わせてなるべく短くなるよう適宜切ってご使用ください。

ページの上へ戻る

高周波利用設備利用許可申請は必要ですか。

【対象型式】

AW-31

型式指定を受けておりますので、不要です。
型式指定番号は第U-87024です。
  上記番号が記載された指定ラベルが、装置本体の正面から見て右下にある定格銘板の前あたりに貼付されています。

ページの上へ戻る

給排水ホース用のホースバンドは標準付属品ですか。

【対象型式】

AW-31

標準付属品です。
給水ホース用・排水ホース用がそれぞれ1個ずつ、計2個付属されています。
給水用ホースの水栓側用ホースバンドは標準付属されておりませんので、必要に応じて市販品をご購入の上取り付けてください。
給水ホースの内外径は本ページ内のFAQをご参照ください。

ページの上へ戻る

石油ポンプのようなものが付属しているのですが、何に使用するのですか。

【対象型式】

AW-31

槽内に残った洗浄液や水を排水するために使用します。
取扱説明書には『手押ポンプ』と記載している付属品です。
本装置の排水はサイフォンを経由して排出されるため槽内に若干水が残りますので、残りの水の排出にご使用ください。
またサイフォンが動作する前に何らかの理由で停止した際に、槽内の水を排出する際にもご使用いただけます。

ページの上へ戻る

電源が入りません。

【対象型式】

AW-31

ヒューズが切れている可能性があります。
ヒューズ切れは超音波発信子等に不具合が生じている可能性がある為、お客様で交換できる場所には取り付けておりません。
不具合要因の点検を含め、ご購入戴きました販売窓口担当者あるいは弊社WEBサイトお問い合わせフォームに修理をご依頼ください。

ページの上へ戻る

電源プラグの形状は。

【対象型式】

AW-31

現行品はアースピンがついた3Pプラグです。

ページの上へ戻る

本体に付属している洗剤は追加購入出来ますか。

【対象型式】

AW-31

市販品を当社で購入して付属していますが、当社では現在洗剤は販売致しておりません。
付属している洗剤は、シャープ(株)のアルカリ性洗剤(低発泡性)MU-M251Lです。
ネット販売等でも市販されている洗剤となりますので、それらのショップから直接ご購入ください。

ページの上へ戻る

定期自主点検を行いたいのですが、出荷検査規格で洗浄試験を行っていればその方法と基準値を教えてほしい。

【対象型式】

AW-31

出荷検査では洗浄試験の項目がございません。
洗浄は様々な外的要因で状況が変わる上、洗浄の対象となる汚れ自体を定量化する事が難しいので、数値化が出来ないためです。
出荷検査では超音波については発信周波数と高周波出力に基準を設けて検査しておりますが、高電圧がかかる配線部分での測定となり感電の危険性を伴う作業となりますので、お客様では行って戴く事は出来ません。
お客様が普段ピペットを使用される中で付着する汚れで実際に洗浄を行って戴き、汚れが取れた洗浄時間を基準値として検査を行ってください。
 

ページの上へ戻る