製品情報
高精度で持ち運び可能な膜厚計
「測りたい“その場”ですぐに測れない」、「人によってバラつく測定結果」、「測定精度が悪い」。
膜厚を測定するときに、このような経験はありませんか?スマート膜厚計は下記のような特徴があり、皆様のお困りごとを解決します。
スマート膜厚計はシンプルで直感的なインターフェースを採用しています。初めての方でも簡単に測定出来ます。
スマート膜厚計は光干渉法なので、測定する膜が光を透過する必要があります。
下記に見た目で測定できる目安をまとめましたので、ご参考ください。
サンプルの情報 | 成功確率 | |
基板にはっきり映る | ◎ | 90%以上 |
虹が浮かぶ | ◎ | 90%以上 |
無色透明単層フィルム | ◎ | 90%以上 |
色付き(黒白以外)サンプル 5μm以上 | 〇 | 70%程度 |
色付き(黒白以外)サンプル 5μm未満 | △ | 30%程度 |
基板にぼんやり映る | △ | 30%程度 |
色付きサンプル(黒白) | △ | 10%程度 |
紙・布・金属膜(メッキ膜) | × | 0% |
【成功確率 90%以上】
基板にはっきり映る、虹が浮かぶ、無色透明
【成功確率70%程度】
色付き(黒白以外)
【成功確率30%程度】
基板にぼんやり映る
【成功確率10%以上】
基板にほとんど映らない、白色・黒白・不透明
商品コード | 540000 |
---|---|
型式 | SM-100S |
項目 | Standard |
測定方法 | 反射分光法(光干渉法) |
測定膜厚範囲 | 1~50 µm サンプル屈折率が1.6の場合 |
多層対応 | 1層 |
測定繰り返し性 | 2.1σ 0.01 µm(シリコン酸化膜1 µm) |
測定スポット径 | Φ1 mm以下 |
データ出力形式 | USBメモリにテキスト形式でエクスポート |
外寸法(幅×奥行×高さ) | 138×198×54mm |
備考(寸法) | 突起部含む |
重さ | 1.1kg |
価格(税抜) | 1,500,000円 |
保証期間 | 1年間(当社エンジニアによる出荷時検査実施から有効) |