製品情報
型式:Alliance e2695
フレキシブルで信頼性の高いスタンダード HPLC
ミキシングに高圧と低圧の 2 段階を採用した精密な 4 液グラジエント機構により、幅広い流量範囲で再現性の高いグラジエントプロファイルが得られます。
また、定量性、精度においても性能が実証されており、分析法開発およびルーチン分析用のHPLCとして、世界中のラボで愛用されています。
各種光学検出器や MS 検出器を接続可能です。
また、一般的な逆相モードからイオン交換、GPC など様々な分離モードに対応できる幅広い溶媒適合性があります。
HPLCシステム用 2432電気伝導度検出器
シングルカラムまたはサプレッサーバースのイオンクロマトグラフィーで卓越した感度と安定性を発揮します。
2489 UV/可視光(UV/Vis)検出器
HPLCアプリケーションおよびUHPLCアプリケーションにシンプルさを付与する汎用性の高いデュアル波長吸光度検出器です。低レベル不純物分析に必要な高感度も提供します。
2998 フォトダイオードアレイ(PDA)検出器
LCシステムおよびLC-MSシステムを補完し、スペクトル感度が向上するように設計されており、これにより吸光度検出メソッドにスペクトル構造が提供されます。
2424 エバポレイト光散乱(ELS)検出器
UV吸収がほとんどない、または、全くない半揮発性や非揮発性の化合物のための補完的な検出手法であり、これによりピーク検出の信頼性が高くなります。
2414 示差屈折率(RI)検出器
高い感度、安定性、再現性があります。UV吸収が限られているか、または、全くない成分のイソクラティック分析に最適です。
2475 蛍光(FLR)検出器
天然蛍光か蛍光標識による誘導体化かに関わらず、低濃度の蛍光ターゲット化合物の定量で卓越した感度と選択性が実現します。
LCシステム用3465 電気化学検出器
カテコールアミン、アミノグリコシド、炭水化物、神経伝達物質、フェノール、チオールなどのさまざまな化合物の、選択性が高く高感度の分析が実現します。
ACQUITY QDa Ⅱ 質量検出器
信頼できるデータが手に入るシングル四重極質量分析計です。頑健で信頼性が高く、情報が豊富な分析結果が容易に得られます。
安心して長期間お使い頂ける、頑健な設計です。また、ユーザーレベルでのメンテナンスは工具不要です。
型式 | Alliance e2695 |
---|---|
方式 | 液体クロマトグラフ |
外寸法(幅×奥行×高さ) | 580×650×815mm |
備考(寸法) | e2695(カラムヒーター、サンプルヒーター/クーラー含む):幅 580mm / 奥行き 650mm / 高さ 570mm、2489 検出器(架台含む):幅 343mm / 奥行き 610mm / 高さ 245mm |
電源容量 |
AC100V
11.45A
e2695(カラムヒーター/クーラー、サンプルヒーター/クーラー含む):950VA、2489 検出器:195VA |
重さ | 90.5kg |
備考(重さ) | e2695(カラムヒーター、サンプルヒーター/クーラー含む):66.8Kg、2489 検出器(架台含む):24.7Kg |