文字サイズ

新着情報

2025年04月24日

【5/15(木)開催】~研究・開発・品質評価に役立つ最新技術を網羅!~ 電池材料評価ウェビナー


全固体電池やリチウムイオン電池(LIB)の高性能化や品質管理においては、材料評価の精度がますます重要になっています。本ウェビナーでは、セパレータの熱特性解析を通じた安全性評価、充放電による構造変化の観察による劣化分析、電極材の粒子計測など、様々な電池の材料研究・開発・品質保証に活用できる最新の分析・評価手法をご紹介します。

開催日時 2025年5月15日(木) 15:00~16:10
会場 オンラインによるWeb形式
主催 ヤマト科学株式会社
参加費 無料

演題

講演1 題目:「熱分析によるリチウムイオン電池用セパレータの評価」
講演:株式会社日立ハイテクアナリシス アプリケーション開発センタ 大久保信明
講演2 題目:「全固体電池向けオペランド解析ホルダーと材料解析事例のご紹介」
講演:株式会社日立ハイテク 関西支店 解析システム部 千引貴之
講演2 題目:「電池材料評価に役立つ粒子径分布測定装置による多彩な粒子解析方法」
講演:株式会社堀場製作所 営業本部 東京セールスオフィス 足立暁

≫ご案内リーフレット(PDF)

お申し込みはこちら

本件に関するお問い合わせ先

分析・計測機器営業部
TEL:03-5548-7120