文字サイズ

新着情報

2025年03月04日

【3/14(金)開催】オックスフォード・インストゥルメンツ主催ウェビナー「生命科学のためのAI解析超入門」


Imarisをご利用の方々、画像解析を行う方へお届けする、全6回シリーズの6回目となります。

今回は、基礎生物学研究所 渡辺先生から「生命科学のためのAI解析超入門」と題してご解説頂きます。
AI技術は、社会のあらゆる分野に浸透してきています。特に画像解析の分野では、もはや欠かせない役割を担うようになりました。それは、昨日までできなかったことが今日はできるようになるという、まるで魔法のような世界です。しかし、その魔法の裏側がブラックボックスのままであると、本当にこの技術を使っても大丈夫なのかと疑問に感じる方も多いのではないでしょうか。本講義では、その「魔法の裏側」を分かりやすくご紹介します。

AIは「人工ニューロン」という、意外なほど単純な原理で動いています。本講義では、その仕組みを解き明かし、AIの驚異的な能力の秘密や限界について解説します。
本講義で、AIに対する見方が大きく変わるかもしれません。個々のAIモデルの詳細な技術解説ではなく、AIの根本にある考え方について分かりやすくご説明します。

このウェビナーの録画やその再配布は厳禁とさせていただきます。
This webinar will be held in Japanese.

開催日時 2025年3月14日(金)13:00~14:00
講演者 渡辺 英治 准教授
基礎生物学研究所 神経生理学研究室  超階層生物学センター AI解析室  総合研究大学院大学
会場 オンライン(ウェビナー)
主催 オックスフォード・インストゥルメンツ株式会社

≫ Imarisについてはこちら(外部サイトへのリンクとなります)

お申込みはこちらから(外部サイトへのリンクとなります)