製品情報
ロータリーエバポレータと接続で自動制御可能。プログラム付デジタル式高精度タイプ
操作性を向上した使い勝手の良い恒温油槽です。
温度設定はアップダウンキーによるデジタル設定で容易にできます。
水槽内部にヒータがなく、水槽部が簡単に取り外せて清掃、オイルの交換が楽に行えます。(BO400/410型)
商品コード | 222113 |
---|---|
型式 | BO400 |
温度制御範囲 | 室温+10~180℃ |
温度調節精度 | ±2℃(攪拌時) |
温度制御方式 | P.I.D.制御 |
温度設定・表示方式 | ▲▼キーによるデジタル設定・表示 |
付帯機能 | キーロック機能、RE信号送受信、停電保証動作、キャリブレーションオフセット機能 |
ヒータ | 1kW(100V時) 1.44kW(120V時) |
センサ | K熱電対 |
安全装置 | 水槽部保護カバー(ABS耐熱樹脂)、自己診断機能(自動過昇防止、センサ異常)、サーキットブレーカ(兼用スイッチ)、温度ヒューズ、水槽検知スイッチ |
連動制御機能 | ロータリーエバポレータRE601/801コントローラより信号受信で自動制御(運転継続、保温運転、停止)、ロータリーエバポレータRE601/801にエラー申告 |
水槽 | 約4L |
内寸法(径×高さ) | φ240×123mm |
備考(寸法) | 水槽底径φ165mm |
外寸法(幅×奥行×高さ) | 340×349×231mm |
電源容量 |
AC100~120V
10.5A
~12.5A・ブレーカ容量および電源設備容量 15A |
重さ | 5.5kg |
価格(税抜) | 55,000円 |
本装置で水は使用出来ません。シリコーンオイル専用のオイルバスです。
ヒーターのワット密度は水用とオイル用で違います違います。本装置はオイル用のためワット密度が低いのもので設計されております。(オイル用:2~3W/cm2程度、水用:7~10W/cm2程度)
上記理由から水を加熱しても設定温度まで到達しない可能性があります。またヒーターに負担がかかるため、水でのご利用は推奨致しません。
尚弊社ではBO302・BOA200/BOA310・BF601等、水・オイル兼用の装置もありますのでご検討ください。
液温が設定温度より40℃以上高いと発動いたします。
槽内に直接熱い湯などを注いだ際にも発動することがありますので、設定温度を確認の上一旦液温を下げてから電源を入れなおしてください。
液温が設定温度より40℃以上高くない場合、あるいは直接熱い湯などを注いでいないのに液温が設定温度より40℃以上高くなってしまった場合などはコントローラが故障している可能性がありますので、ご購入いただいた販売窓口担当者かWEBお問い合わせフォームから修理依頼をしてください。
シリコーンオイルは熱媒体専用のもので耐熱性、開放系シリコーンオイル(耐熱性ジメチルシリコーンオイル)、粘度が50 ㎟/s(cSt)以下のものを選定してください。
弊社が推奨するシリコーンオイルは下記となります。
使用温度 200℃以下:モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・ジャパン製 TSF458-50