製品情報
商品コード:DG972
型式:DG972
タッチパネル採用でコストパフォーマンスは最高 70MHz、2ch(RIGOL)
お求めやすい価格で、1台で2台分の信号出力が可能な完全独立仕様
4.3インチ・タッチパネル採用で、タップやスワイプによるスマホ感覚の簡単操作
160種類のビルトイン波形以外にも、RS232C、PRBS(疑似ランダムビット列)、デュアルトーン、8次高調波出力など特殊な信号の発生が可能
左:RS232C出力、右:PRBS(疑似ランダムビット列)出力
左:デュアルトーン出力、右:8次高調波出力
外部からの周波数を測定する7桁240MHz帯域の周波数カウンタを内蔵しています
自然空冷によるファンレス設計。動作音がなく静かです
DG900シリーズ波形ジェネレータは出力分解能を16ビットに拡張しました。従来の14ビットの波形ジェネレータの4倍もの分解能でDG900はどのような波形でも、忠実度を改善し、信頼性高く出力します。
DG900シリーズ任意波形/ファンクション・ジェネレータは、リゴルが開発したSIFI IIテクノロジを搭載しています。 ポイントごとに任意の波を生成し、歪みなく信号を出力できます。 サンプリング・レートは、従来のDDS信号発生器と比較して正確に調整でき、200psの低い出力信号ジッタを実現しています。
ステップ、スムース、補間などのフィルタリング・オプションでフレキシブルに信号を生成することができます。これらのフレキシブルな再生オプションを組み合わせたり、補間モードのエッジ・タイムを使用して、信号内の広帯域部のスペクトラム形状をカスタマイズすることができます。
タッチ操作で複雑な信号シーケンスを作成および結合し、異常信号をシミュレートすることができます。デュアルトーン、任意波形、ノイズを含むさまざまな波形タイプを組み合わせることにより、広範囲のテスト信号がシミュレートされます。 DG900には、RS232シーケンスとPRBS(疑似ランダム・ビット・シーケンス)を生成する機能もあり、高度なアプリケーションのテストシーケンスで使用できます。
DG900には8次高調波発生機能が組み込まれており、次数、振幅、位相を設定して高調波を出力します。 高調波検出機器や高調波フィルタ機器のテストで使用されます。
タッチ操作で複雑な信号シーケンスを作成および結合し、異常信号をシミュレートすることができます。デュアルトーン、任意波形、ノイズを含むさまざまな波形タイプを組み合わせることにより、広範囲のテスト信号をシミュレートすることができます。
商品コード | DG972 |
---|---|
型式 | DG972 |
最高周波数 | 70MHz |
チャンネル数 | 2 |
最大振幅(50Ω負荷) | 10MHz以下:10Vpp、30MHz以下:5Vpp、60MHz以下:2.5Vpp、100MHz以下:1Vpp |
メモリ長 | 16Mポイント |
サンプリングレート | 250MSa/s |
外寸法(幅×奥行×高さ) | 238×268×97mm |
重さ | 1.75kg |
電源容量 |
AC100V
最大30W |
価格(税抜) | 187,200円 |
保証期間3年(プローブやアクセサリは1年)