製品情報
商品コード:535934
型式:SDS7604A H12
Digital Oscilloscopes
SIGLENT最新オシロスコープSDS7000Aシリーズ
●周波数帯域:最大6GHz
●サンプルレート:20GSa/s(インターリーブ)、10GSa/s(非インターリーブ)
●メモリ長:標準500Mpts/ch、オプション1Gpts/ch
●波形更新レート:最大1,000,000wfm/s
●ディスプレイ:15.6インチタッチHDディスプレイ
SDS7000Aシリーズは、丁陽科技の新しいフラッグシップオシロスコープ製品として、最高帯域幅を6GHzに拡大し、立ち上がり時間はわずか100psで、2GHz帯域幅のオシロスコープの2倍以上の速さであり、USB2.0、SATA1、DDR1/2/3信号などの測定に対応し、豊富なアプリケーションシナリオをサポートします。 新開発の15.6インチ高精細タッチスクリーンは、分割画面表示機能をサポートし、全体から細部までクリアで信頼性の高い波形で新しい測定体験を提供します。
従来のARMプロセッサからX86プロセッサにアップグレードされ、システムのレスポンス、測定、演算、解析速度が大幅に向上しました。
12bit高分解能は、通常の8bitの16倍の量子化誤差を持ち、波形の細部をより明瞭に観察し、正確な波形測定を可能にします。
最大帯域幅の約5倍、最大20GSa/sのサンプルレートを備え、サンプルレート不足による信号の歪みを回避することができます。さらに最大1 Gpt/チャネルのメモリ長で波形を高精度かつ長時間記録可能です。
高速波形更新レートにより、稀に発生する異常も素早く観察することができます。
幅広い業界で使用されているシリアル・プロトコルのトリガとデコード、イーサネット、USB2.0のプロトコル適合性解析に対応しています。
SDS7000Aには、帯域幅5 GHz、立ち上がり時間80 ps、差動入力容量350 fF、減衰比10:1のアクティブ差動プローブSAP5000Dシリーズが付属します。
アイダイアグラム、ジッター解析/測定に対応。シリアルデータから内蔵基準クロックを自動抽出し、アイダイアグラムを作成することができます。複数のアイ/ジッターパラメーターに関する測定が可能です。
50MHz任意波形発生機能は、数十種類の内蔵波形を統合、または外部ソースから波形をインポートして使用します。オシロスコープで捕捉した波形を波形発生器で直接復元することができます。
アナログ4チャンネル+デジタル16チャンネルにより、1台で波形の取得とトリガー、パターン解析を同時に行うことができます。
商品コード | 535934 |
---|---|
型式 | SDS7604A H12 |
外寸法(幅×奥行×高さ) | 445×176×334mm |
重さ | 11kg |
価格(税抜) | 6,800,000円 |
チャンネル数 | 4+EXT |
周波数帯域 | 6GHz |
サンプルレート | 20GSa/s(インターリーブ・モード、10GSa/s(ノンインターリーブ・モード) |
垂直軸分解能 | 12bit |
メモリ長 | 標準500Mpts/ch、オプションで1Gpts/ch |
波形更新レート | 最大1,000,000wfm/s |
トリガータイプ | エッジ、スロープ、パルス幅、ウィンドウ、ラント、インターバル、ドロップアウト、パターン、ビデオ、クオリファイド、Nエッジ、セットアップ/ホールド、ディレイ、シリアル |
シリアルトリガーデコード | 標準:I2C、SPI、UART、CAN、LINオプション:CAN FD、FlexRay、I2S、MIL-STD-1553B、SENT、マンチェスター(デコードのみ)、USB2.0(デコードのみ) |
計測 | 50以上のパラメータ、統計、ヒストグラム、トレンド、トラックをサポート |
演算 | 4 トレース 32 Mpts FFT;+、-、x、÷、∫dt、d/dt、√、平均、ERES、絶対、符号、等価、逆数、対数、指数、補間、MaxHold、MinHold、数式エディタ対応 |
データ分析 | サーチ、ナビゲート、ヒストリー、マスクテスト、デジタル電圧計、パワー解析(オプション)波形ヒストグラム、カウンター、アイ/ジッター解析(オプション)、USB2.0と100Mイーサネットプロトコルの整合性解析(オプション) |
ディスプレイ | 15.6インチ静電容量式タッチHDディスプレイ(解像度1920x1080) |