製品情報
商品コード:536583
型式:SDS6054A
SIGLENTトップクラスの 500MHz 4ch オシロスコープSDS6000Aシリーズ
全チャンネル同時使用でも 5GS/s(ESRモードで 10GS/s)を実現します。
高速で波形の捕捉が可能なので異常なイベントや稀に発生するイベントを確実に観測できます。
時間軸スケールを大きくしても高いサンプルレートを維持することができ、波形をズームで拡大しても信号を詳細に表示することができます。
多様なトリガで特定の波形を選別してとりこみ、それらの波形をさらにトリガ・ゾーン機能で選別することができます。
50種以上の測定パラメータを自動測定することができ、そのうち12アイテムの測定パラメータを統計(最大、最小、平均、標準偏差)することができます。
様々な窓関数をサポートした、最大8Mポイントのデータを使用するFFT解析が可能です。
アイ・ダイアグラムとジッタ解析機能をサポートします。シリアル信号からリファレンス・クロックを自動的に抽出するクロック・データ・リカバリ機能も備えています。
シリアル・バス信号解析に便利なシリアル・バス・トリガとシリアル・バス・デコード機能をベーシックなものは標準搭載、高度なものはオプションで搭載可能です。プロトコル情報を迅速かつ直感的に表示いたします。
USB信号発生器、またはSIGLENTのSDGシリーズ信号発生器を制御し、デバイスの振幅と位相の周波数応答を測定し、ボード線図として表示できます。
16チャンネルのデジタル信号をアナログ・チャンネルの信号と同時に観測できます。
SAPbusプローブ・インターフェースを備えたアクティブ・プローブなどを使用可能です。
商品コード | 536583 |
---|---|
型式 | SDS6054A |
周波数帯域 | 500MHz |
チャンネル数 | 4ch |
デジタル・チャンネル数 | 16ch(オプション) |
垂直軸分解能 | 8~16ビット |
最高サンプルレート | 10GS/s(1、2、3、4チャンネル使用時) |
最大レコード長 | 500Mpts(1チャンネル使用時)、250Mpts(2チャンネル使用時)、125Mpts(3、4チャンネル使用時) |
最高波形更新レート | 170,000波形/秒 |
ディスプレイ | 12.1インチLCD |
通信インターフェース | USBホスト、USBデバイス、LAN |
波形発生機能 | 最高25MHz、1ch(オプション) |
外寸法(幅×奥行×高さ) | 379×159×288mm |
電源容量 | 100V 2A |
重さ | 5.5kg |
価格(税抜) | 1,530,000円 |