大学、研究所、工場向けの特殊廃水処理装置のメーカーです。
小型重金処理装置、中和処理装置、凝集沈殿処理装置、ろ過吸着処理装置、熱滅菌処理装置などの製作、販売、施工、メンテナンスを主たる業務としております。
開発・設計から装置製作まで自社工場で行い、現場での据付工事・保守管理業務まで一貫した社内体制で行っています。
全国の国立研究所、自治体の研究所、大学、民間研究所などに、廃水処理装置、環境計測管理システムを数多く納入させていただいており、最近は、感染排水の蒸気滅菌排水処理装置や製薬会社への不活化処理プラントなどの実績も多くなってきております。
研究室や実験室のドラフトや流し台などの特定施設から出てくる排水の処理が主力です.
最近はバイオや遺伝子実験にかかわる感染排水(P3等)や遺伝子組み換え実験の現場から出てくる排水を一括処理する不活化システムのお問い合わせが増えてきており、施設計画の当初からご相談いただくことも珍しくありません。
従来より実績のある病院の感染病棟向け排水処理システムで培ってきた感染排水処理のノウハウがある為、初期提案でより現場に即した提案ができます。
環境への意識の高まりから、現在2つの傾向が出てきています。
一つ目は、排水水質を見える化し、できる限り数値管理可能にして外部に水質管理できていることを表現する。
二つ目は、作業者の高齢化により、装置の管理がだれでもできるように操作シンプルでかつ自動化が進んだものを求められいる。
弊社では開発から製造・工事まで社内体制が整っている為、これら二つの傾向に対し、各種センサーによる管理と排水処理装置の融合・自動化装置推進という形で製品に日々反映しております。