文字サイズ

新着情報

2016年03月08日

機能性粒子材料の評価セミナー(大阪)のご案内(受付終了)


このたび機能性粒子材料の評価セミナーを開催させていただきますこととなりました。粉体に関わる最新のアプリケーションをご紹介させていただき、皆様のご研究テーマに少しでもお役に立てればと存じます。 
ご多忙中の事とは存じますが、是非ご来場くださいますようお願い申し上げます。

機能性粒子材料の評価セミナー(大阪)
粉体の粉砕、分散・凝集、計測・観察、分析に関するセミナー
開 催 日 2016年4月22日(金)
開催時間 13:00 ~ 17:20 (受付開始: 12:30~)
会 場 CIVI新大阪研修センター
大阪市淀川区西中島3丁目9-13 NLC新大阪8号館8F
★交通のご案内については参加申込書をご参照ください。
当日の展示機器 粉体封じ込めシステムNE-1、 秤量環境制御システムFCCZ、
乾式ビーズミル、ラマン顕微鏡、
レーザー回折散乱粒子径分布測定装置、 超遠心機、遠心法付着力測定装置
定 員 40 名
参 加 費 無 料
参加申込方法 ご好評につき定員に達しましたので、参加申込の受付は終了いたしました。
お問合せ先 ヤマト科学(株) 担当:小西 雅子
電話 : 03-5639-7083  (電話受付時間 : 9:30~17:00(土・日・祝日を除く)) 
E-mail: HagiharaM@yamato-net.co.jp

※ 定員になり次第締め切らせていただきます。
※ 当日ご来臨の節は、名刺をお持ちくださいますようお願い申し上げます。


■ 講演プログラム

時間 演題 講演者
12:30
~13:00
受付 (展示機器も是非ご見学ください)  
13:00
~13:05
開会の挨拶  
13:05
~13:50

ビーズミルを用いた機能性粒子材料の粉砕・分散について

機能性粒子材料を微細化することで製品の高性能化が期待できますが、微細化の方法や環境が適切でない場合、期待する結果が得られない場合があります。今回は、ビーズミルを用いた最適な微細化方法と粒子の環境制御をご提案します。 また、次世代電池材料の微細化など機能性粒子材料の最新情報をご紹介します。

アシザワ・
ファインテック
13:50
~14:00
質疑応答および休憩  
14:00
~14:35

粉体の問題を解決しませんか。 ~付着力から見えてくる材料評価~

遠心法付着力測定装置を用いた粉体の付着力測定について、最新の測定機器と測定方法、測定事例をご紹介します。この装置は粉体の付着力を簡便に、かつ正確に測定できる唯一の装置です。独自のアプリケーションにより「付着力分布」についても、すばやく簡単に表示ができます。乾燥粉体の開発・品質管理、基板表面汚れの評価、パッケージング、過剰付着における生産性の改善などにご活用頂けます。

日立工機
14:35
~14:55

超遠心を用いた分析機器前処理事例のご紹介

分析機器が性能を発揮するためにはサンプルが精製されている必要があります。超遠心機は夾雑物の除去や微量成分の濃縮に優れていることから分析前処理装置として有用です。 
超遠心機を用いた分離技術と最新の活用事例をご紹介します。

 

日立工機
14:55
~15:35
質疑応答および展示機器見学・休憩  
15:35
~16:20

粒子物性評価・解析の最新動向 
~レーザ回折での原液測定から、ラマンでの形状・化学組成解析まで~

分散・分級・粉砕過程における粒子の分布・分散状態を把握するための分析手法について、現在注目されている原液測定可能な高濃度セルなど測定対象を前処理なく、確認したい状態で測定できる最新アクセサリを交えてご紹介します。

また、電池材料や医薬品材料を中心に、粒子のキャラクタリゼーションをエネルギー分散型X線分析装置(SEM-EDX)やラマン分光分析装置の粒子解析機能を用いて分析した事例をご紹介します。
堀場製作所
16:20
~16:30
質疑応答および休憩  
16:30
~17:10

粉体ハンドリングにおける環境制御チャンバーのご紹介

医薬品やナノ材料などの粉体の取り扱いについてケミカルハザードの側面から封じ込め技術と精密な秤量のための温湿度・露点・クリーンの環境制御技術について陰圧環境制御と微陽圧環境制御システムのご紹介をさせていただきます。

ヤマト科学
17:10
~17:15
質疑応答  
17:15
~17:20
閉会の挨拶  
本件に関するお問い合わせ先

分析機器営業部
TEL: 03-5639-7083