菌検査のお困りごとを解決

導入分野拡大中! 微生物迅速検出装置rapisco

無償検体評価受付中です。お気軽にご相談ください。

こんなお困りごとはありませんか?

  • 悩み1

    菌数確認のために製造工程が止まってしまう

  • 悩み2

    生菌数だけでなく、死菌数・総菌数も確認したい

  • 悩み3

    培養条件の検討に時間がかかる

  • 悩み4

    迅速法を試してみたいが、どうしたらよいか分からない

rapiscoが解決!

  • 最短10分

    rapiscoでの計測に培養時間は不要です。

    1検体あたり約10分で菌数を確認できます。

    検体をセット後、わずか90秒で自動計測、自動濃度換算(/ml)の結果を得られます。

  • 生菌・死菌・総菌

    蛍光染色法を用いたrapiscoは、生菌はもちろん、死菌、総菌も計測できます。

  • ユーザーサポート

    豊富な知識と測定経験をもった専門技術スタッフが、お客様をサポートします。

    初めて菌検査をする方、蛍光染色法の測定経験がない方もご安心ください。

    お客様の検体に適した測定プロトコルを検討し、ご提案します。

rapisco活用事例

  • 乳酸菌(死菌、生菌)

    死菌、生菌、発酵進捗管理

  • 粉体中の菌数

    そば粉、でんぷん粉、タピオカ粉

  • 海水・砂泥中の菌数

    プラスチックの生分解性評価

  • 微細藻類

    水道原水の管理

  • 洗剤の抗菌効果

    衣類用洗剤、台所用洗剤

  • 空気清浄機の性能評価

    機器性能、フィルター性能

  • 抗菌製品の評価

    台所用品、風呂用品、文具、玩具、布製品

  • 配管内の清浄度管理

    エアー配管

  • フィルター、カートリッジの性能評価

    通過粒子の評価、検証

  • 循環式液相の衛生管理

    バイオフィルム

  • 動物細胞培養液中の菌数

    生物学的製剤の工程管理

  • 保存効力試験

    添加菌数管理、試験評価

お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください